平素より「is702」をご利用いただき誠にありがとうございます。
本サイトでは新しいニュース情報の公開を終了しております。
インターネットセキュリティに関する最新ニュースは、法人のお客さま向けの「トレンドマイクロ セキュリティブログ」または、個人のお客さま向けの「ウイルスバスター セキュリティトピックス」をご利用ください。
トレンドマイクロ株式会社
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が共同運営する脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」は2月8日、複数のApple製品に脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけました。
対象となるのは「iOS」「macOS」「Shortcuts」の3製品で、影響を受けるのは以下のバージョンです。
・iOS 12.1.4 より前のバージョン
・macOS Mojave 10.14.3 ビルド 18D109 より前のバージョン
・Shortcuts 2.1.3 for iOS より前のバージョン
想定される影響はそれぞれ異なっており、任意のコードを実行されたり情報が漏えいしたりする可能性もあるとのこと。特に「iOS」においては、通話に出ていなくても声が聞こえてしまう「FaceTime」の脆弱性が注目を集めていました。
これを受けAppleでは、各製品の最新版を公開し、アップデートを呼びかけています。それぞれの最新版は、前述のとおり「iOS 12.1.4」「macOS Mojave 10.14.3 ビルド 18D109」「Shortcuts 2.1.3」となります。それより前のバージョンのユーザは、アップデートを適用するのが望ましいでしょう。