2018/12/21
ニュース
Internet Explorerに脆弱性、定例外で更新プログラムを緊急公開マイクロソフトは日本時間12月20日、Internet Explorerに未修正の脆弱性「CVE-2018-8653」があったとして、定例外でセキュリティ更新プログラムを公開しました。すでに悪用する攻撃が発生しており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。
2018/12/13
ニュース
マイクロソフトが12月のセキュリティ更新プログラム公開、至急更新をマイクロソフトは12月12日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。
2018/12/07
ニュース
Adobe Flash Playerに新たな脆弱性、攻撃発生でIPAらが注意を呼びかけ独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月6日、アドビシステムズの「Adobe Flash Player」に新たな脆弱性が見つかったとして、注意を呼びかけました。
2018/11/29
ニュース
Flash PlayerやChromeに新たな脆弱性、最新版への更新を|JPCERT/CC週間まとめJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月28日、「Weekly Report 2018-11-28号」を公開しました。
2018/11/15
ニュース
「Adobe Reader」「Acrobat」に新たな脆弱性、すでに攻撃コードも公開中JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は11月14日、アドビシステムズの「Adobe Reader」および「Acrobat」に脆弱性(APSB18-40、CVE番号:CVE-2018-15979)が存在するとして、注意を呼びかけました。
2018/10/10
ニュース
マイクロソフトが10月のセキュリティ更新を公開、9月分で発生した問題も修正マイクロソフトは10月10日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。
2018/10/03
ニュース
さらに新たな脆弱性、「Adobe Acrobat および Reader」は最新版に更新をJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月2日、アドビシステムズの「Adobe Acrobat」および「Adobe Acrobat Reader」に脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけました。両ソフトについては、9月にも脆弱性に関して注意喚起がありました。
2018/09/25
ニュース
「Adobe Reader」「Acrobat」に新たな脆弱性、最新版への更新をJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9月20日、アドビシステムズの「Adobe Reader」および「Acrobat」に脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけました。
2018/09/07
ニュース
ChromeとFirefoxが大幅アップデート、Chromeはパスワード自動生成を搭載Googleは米国時間9月4日、ブラウザソフト「Chrome」の最新版「Chrome 69」を公開。一方Mozillaは翌5日に、「Firefox」の最新版「Firefox 62」を正式公開しました。いずれもユーザインターフェイスデザインの変更を含む、大幅なアップデートとなっています。
2018/09/03
ニュース
Office 365、10月31日よりTLS 1.0/1.1での接続を無効化マイクロソフトでは、暗号プロトコル「TLS」(Transport Layer Security)について、より安全で新しい「TLS 1.2」以降への移行を推奨しています。
2018/08/30
ニュース
IE9・IE10・IE11に存在するVBScriptエンジンの脆弱性が明らかにトレンドマイクロは8月29日、公式ブログで「VBScriptエンジンのメモリ解放後使用(Use After Free)の脆弱性『CVE-2018-8373』により、IEでシェルコードの実行が可能に」と題する記事を公開しました。
2018/08/17
ニュース
マイクロソフトが8月のセキュリティ更新を公開、攻撃発生中のため至急適用をマイクロソフトは8月15日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。\r\n
2018/06/14
ニュース
マイクロソフト6月のセキュリティ更新、定例外に続き正式な月例更新を実施マイクロソフトは6月13日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。
2018/06/11
ニュース
Adobe Flash Playerに新たな脆弱性、標的型攻撃がすでに発生中独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月8日、アドビシステムズの「Adobe Flash Player」に新たな脆弱性が見つかったとして、注意を呼びかけました。\r\n
2018/05/14
ニュース
マイクロソフト5月のセキュリティ更新、脆弱性を悪用した攻撃がすでに登場マイクロソフトは5月9日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。