2020/03/31
ニュース
iPhoneのカレンダーに勝手にイベントが追加される手口とは? 安易にタップしないよう注意を|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月30日、iPhoneのカレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口について、注意を呼びかけました。
2019/12/25
ニュース
セクストーション(性的脅迫)に新手法、iPhone利用者に注意を呼びかけ独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月24日、「プライベート動画・写真を入手したので、それを友人・知人にばらまく」と脅して金銭を要求する“セクストーション”(性的脅迫)に、新しい手口が確認されたとして、注意を呼びかけました。
2019/09/12
iPhoneを買ったらまず確認!
iPhoneのセキュリティを強化するために実践したい5つのポイントiPhoneをより安全に利用するにはどのようなセキュリティ対策が必要でしょうか。利用者がネットの危険にさらされる可能性のある事例を知り、5つの対策ポイントをおさえましょう。
2018/08/16
これだけは必ず押さえよう!
スマホを手に入れたら最初に確認したいセキュリティチェックリストスマホを新しくしたら必ずやっておきたいのが、スマホを安全に使い続けるためのセキュリティ設定です。スマホでネット上のサービスやアプリを使い始める前に最低限チェックしておきたいポイントを紹介します。
2018/01/24
ニュース
メッセージを送りつけるだけで、iPhoneやMacを異常終了させる「chaiOS」トレンドマイクロは1月23日、公式ブログで「iPhoneやMacをクラッシュさせる不具合『chaiOS』」と題する記事を公開しました。
2016/11/02
スマホの対策はどこに手をつけるべき!?
iPhoneで押さえたいセキュリティ対策7選iPhoneをより安全に利用するためには、どんなことを意識しておけばよいでしょうか?iPhoneユーザが講じるべきセキュリティ対策7選を紹介します。
2016/10/20
突然のアンケート依頼や当選通知にワナ!?
ネット詐欺にだまされない5つのポイントパソコンやiPhone/ Androidなどのスマホユーザを狙うネット詐欺がますます巧妙化しています。ネット詐欺の最新手口を知り、だまされないための5つの対策を押さえましょう。
2015/11/19
スマホユーザも狙われている!?
ネット詐欺の最新手口と3つの対処法スマホユーザを狙って個人情報や金銭的利益を不正に取得しようとするネット詐欺が猛威を振るっています。最新手口と3つの対処法を確認しましょう。
2015/09/02
ニュース
iPhone人気に便乗する詐欺に注意独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9月1日、2015年9月の呼びかけ「iPhone人気に便乗していると考えられる手口にご注意を」を発表しました。
2015/03/12
セキュリティは初めが肝心
お子さまのスマホデビュー前に確認したいことスマホのセキュリティは初めが肝心です。スマホデビューされるお子さまが、ネットを取り巻く犯罪やトラブルに巻き込まれないよう、保護者が事前にとるべきセキュリティ対策を紹介します。
2015/01/15
2015年、ネットの脅威はどうなる?
私たちがセキュリティで今年注意すべきこと2015年、ネットの脅威はどのように変化をするのでしょうか。金銭をだまし取ろうとする攻撃の激化やスマホの脆弱性を狙う不正アプリの増加など、今後予測される脅威とこの中で私たちが行うべき対策を紹介します。
2014/12/08
トレンドマイクロは12月5日、同社公式ブログで「iPhone/iPadでのセキュリティリスク:『App Store』以外からのアプリインストール」と題する記事を公開しました。
2014/11/26
トレンドマイクロは11月25日、同社公式ブログで「『Masque Attack』で明らかになった別の問題点:情報が暗号化されていないiOSアプリを確認」と題する記事を公開しました。\r\n\r\n
2014/11/12
トレンドマイクロは11月10日、同社公式ブログで「MacからiPhone/iPadをも狙う『WireLurker』、その危険性と行うべき対策は?」と題する記事を公開しました。