2007/06/29
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総務省の平成19年度調査(下記グラフ)によると、「URLフィルタリング」について「知らない」人が約3割いると発表されています。子供も使う自宅パソコンで『フィルタリングソフト』を「利用している」のは約1割にとどまっています。 今回は、「URLフィルタリング」についてご紹介しましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インターネット上には、膨大なWebサイトが存在しています。その中には、子供にとって有害なものが含まれているのも現実です。そうしたWebサイトを子供の目に触れさせない対策として、「URLフィルタリング」は有効なのです。 |
![]() |
| |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() | 1. さまざまな「Webからの脅威」にさらされている子供たち | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | 2. URLフィルタリングで「子供を守る」 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | 3. 子供だけでなく「大人も、パソコンも守る」 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | 4. ウイルス対策にも有効なURLフィルタリング | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | 5. セキュリティ対策ソフトの「URLフィルタ」機能も活用しよう | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
次へ: 2.URLフィルタリングで 「子供を守る」 |
※この記事は制作時の情報をもとに作成しています。